日本全国梅雨の空の下・・・、
皆様は如何御過ごしでしょうか。
こちらは相も変わらず不毛な人生を送っております。
いろいろ有りまして数日前にザクレロ初愛知県突撃!です。
素材を生かす意味でECUチューニングを
進めていたのですが、予期せぬ事が発生しました。
PowerGateという端末を用いて
ショップの方とネ…
世間は10連休ということで
‘浮かれ気分でヤッホッホ!ラリホー!’ですが、
デミトリーは仕事だった故、そんな世間を恨めしく思いながら
働いていました(汗)
‘地球最後の日になって、皆、死に絶えてしまえ!
この地球に存在した己の不幸を呪うがいいわ!‘な感じでした。
さてさて、相も変わらず機体を拭いていますが、
拭く…
こんばんは。
桜が開花したとおもったら、急に冷え込んで
冬に逆戻りなおかしな天候の中、
皆様は如何御過ごしでしょうか。
こちらは寒さに負けずに、日々洗車に励んでおります。
最近、実家の母親から一本の電話がはいりました。
「おまえ、松阪牛セットなんて頼んだ?」
なにやら、デミトリー宛に松阪牛セットが宅配で送られてき…
もうすぐ春!な時季ですが、皆様は如何御過ごしでしょうか。
こちらは人生を浪費、
物も名も人も残さない‘ムダな人生’を満喫しております。
休日は、午前中は寝る。
午後にモゾモゾと起き出し、
洗車(雨の日も洗車)からのポテチを購入する為‘だけ’に
車を走らせております。
手間いらずのカーコーティングが全盛の今において…
あけおめ、ことよろ。
平成も終わり、新たな元号を迎えるにあたり、
皆様は如何御過ごしでしょうか。
こちらは、可も不可もない日常を過ごしております。
車検と修理からザクレロ戻ってきました。
フロント部分を目立たない程度に変更しました。
↑以前はこんな感じでした。
↑今回、ナンバープレート…
さてさて、人口増加にともなった食糧不足により、
近い将来、肉や魚などのタンパク質が不足するらしい。
多くの識者たちが研究しているのが、
虫を食料としてタンパク質を摂取するというもの。
見た目、少しグロイですが、
まぁ、エビやカニと思えば何とかなるかも。
本題。
我が機体は、黄色のうえ、
さらにカルナバワック…
秋も終わりに近づく今日この頃。
如何御過ごしでしょうか。
僕はコカの葉?から作った妖しげなお酒を
日々、堪能しております。
妖しい緑色。絶対に身体に悪い・・・(汗)
最近、USAから新たな洗車アイテムが届きました。
これです↓
容量1ガロンで送料合わせて9千円でした。
使…
ようやく暑さも落ち着き、秋の気配が感じられる今日この頃ですが、
皆様はいかがお過ごしでしょうか。
前回、ブライターワックス(通称:赤缶)を使用し、
そのコストパフォーマンスに驚いたのですが、
ふと思った。
「これより安くてツヤツヤになるカーワックスってないのか?」
さすがに、約400円のブライターワックスより安…
こんにちは。
‘人を殺める’ような猛暑の中、如何御過ごしでしょうか。
こちらは日々、いずれ必ず訪れる‘死’に向かって歩んでおります。
さて、暇さえあれば愛機‘ザクレロ’を磨いている日常であります。
涼しい時にはザイモール!と自分に言い聞かせ、
塗りたくってきたせいで量が減ってきました。
使いきった後に、この高価…
こんにちわ。
最近、愛機のオイル交換を暫くしていないことに
気付き、オイル交換をしてきました。
この日の為に、ネットや実店舗の特価品を
買い集めていました。
↑前回、オイル交換の残りのオイル
↑安定のカストロール。今回はムリクリ粘度を上げる為に、
5w-40を混ぜることにしました。
…
こんばんわ。
前回、タイヤに米国直輸入のゴムステッカーのようなものを
貼り付けて、見事に失敗しましたが、
「リベンジ!だ」
と思い立ち、再度、挑戦してみました。
前回、剥がれ落ちてしまったステッカーは、
何文字かは駐車場にて回収出来た為、
これを元に新たに自分で作成することにしました。
ただ、まったく同じも…
中華製タイヤを履き、ダラダラと走りまわっていたところ、
待望?の雨。
雨天性能はどうなのか?・・・・。
‘いたって普通’でした。
峠やサーキットのコーナーを
目を三角にし、スキール音をならすような走りをしなければ、
そう、一般道レベルでは破綻は考えられません。
あとは、耐久性と減ってきてからのグリップ力低下の…
1月に点検を受けた時に、
リヤタイヤの残り溝は4mmほどで
あったのですが、
ふと最近、見てみると・・・・・
「これ、残り1mmくらいか?」
な状態であった為、
タイヤ交換となりました。
そうそう、でも純正装着タイヤのポテンザ、
かなりお高いんですよ。
1本あたり3万円くらい。
3万円あったら、旨い棒300…
はや2ヶ月放置・・・(汗)
特にコレといったことも無かったですし。
以前(かなり前に)、暑さにやられて塗装が
可笑しな事になっていましたが、
今回、新たな策を実行しました。
結論から言ってしまえば、
塗装からラッピングに変更しただけで
ございます。
(車体全てではないですが)
ルーフとスポイラーなど、…
こんばんは。
ネタが無く、更新もまばら(笑)
何の変わり映えも無く。ザクレロそのままです。
とは言いつつも、流石にフロントブレーキローターと
ブレーキパッドが寿命を迎えそうでしたので、
交換に踏み切りました。
とは言え、純正のブレンボ、お高いんですよ・・・。
まぁ、サーキットを走るわけでもないし、
公道…
こんばんは。
ほぼほぼ毎日、パーマラックスかグラスターゾルオートで
機体を磨いているおかげで、いつもピカピカです。
でも‘ネタ’的なものはありません・・・。
何かネタはないものか。
暫し、ネット検索をしていたら面白そうな物を発見したので
早速購入してみました。
これです↓
マウスの横にある長細い物体です…
こんばんは。
日々、平凡な日常を送っております。
さて。
機体の外装は、ほぼ毎日拭いているのですが、
はて?コクピット(内装)は掃除していない。
革シートに艶が無くなってきたような・・・。
本来ならば、馬の油やらが配合された
‘ラナパー’等使うのが良いのですが、
手元にございません。
何か使え…
今日、会社から帰宅の路につき、
駐車場につくと雨であった。
せっかく、この前洗車したのにどう言うことだ。
う~む、自然にはやはり逆らえん。
ならば‘自然を味方につければいいではないか!’
まずは簡単洗車でいつも愛用している
グラスターゾルと洗車用クロスを用意
(雨の夜の為、写真がよく写らない)
…
最近、休日は洗車ばかりしている。
何かを覚えたての猿のごとく、磨きまくる。
製品開発者の苦労、意図を無視するかの
ような、誤った使い方の数々。
耐久性?何ソレ?おいしいの?とばかりに
手持ちのものを重ね塗りしてます(汗)
今現在は下の層から、
車体<グレア<ゼロウォーター<ペルシード<
プレクサス<ザイモー…
御疲れ様です。
先日、オイル交換をしよう!と思い立ちました。
オイル+オイルエレメント交換すると
オイルを9.5リットル使ってしまう為、
まずはオイルをどうしようと考えました。
部屋にあるオイルは、
当初20リットルのオイルに、さらに1リットル追加して、
そこから一回目(エレメント交換有り)9.5リットル、
…